この記事では、メルカリで僕が実際に売ったことのある商品や、メルカリでよく売れている商品などをまとめています。「メルカリを使ったお小遣いをしたい!」と思っている方の参考になればと思って記事にしました。
目次
メルカリで売れる商品の特徴
Amazonや楽天の場合は、ある程度求めている商品が決まっているユーザーが大半ですが、メルカリでは、特定のものに絞って買うユーザーよりも、「なんとなくメルカリを見ていて、いい商品を見つけたので買った」というユーザーが多いのが特徴です。また、若いユーザーが多いので、若い人向けのアパレル商品や美容グッズなど、特に低単価なものがよく売れています。
中国からの輸入で仕入れ可能な商品
ピアスやネックレスなどのアクセサリー
ピアスやネックレスはよく売れています。中国(タオバオやアリババ)から仕入れが可能で、種類は様々ですが、1個0.5元~5元(10円~100円くらい)で売られているものが多く、しかも普通郵便(82円)とかで送れるものが多いので、かなり安く売っても利益が出せます。ちなみにAmazonでもこれらのアクセサリーと同じものが売られています。
iphoneケースなどの携帯アクセサリー
iphoneケースなどのスマホケースもメルカリでよく売れます。これらも送料を抑えて発送することができるので、1個300円~500円くらいの利益は取りやすいです。ただし、中国で売られているiphoneケースの中には著作権・商標権侵害にあたる商品もあるので、仕入れの際には注意しましょう。
フィッシュグリップやルアーなどの釣り具
ノーブランドの釣り具もメルカリでよく売れています。こちらもアリババやタオバオで安く仕入れることができます。セットにして出品するとお得感が増すので購入に繋がりやすいです。
加圧シャツなどのトレーニング用品
メルカリだけに限らず「体を鍛えたい」「ダイエットしたい」というような、体や健康に関するグッズはよく売れています。
実店舗で仕入れ可能な商品
ラルフローレンのハンカチ
アウトレットモールでセール時3枚1080円で販売されている商品です。アウトレットモールに行ったときに3枚で1080円はお得だなーと思って、メルカリを見てみると、やはり販売されていました。メルカリは主婦層の方も使われている方が多いので、このようなアイテムは相性がいいです。
上の画像のようにセットにして販売することで500円~1000円くらいの利益が出ています。発送はクリックポストやゆうパケットを活用することで送料を安く抑えることができます。
コストコやIKEAで売られている商品
コストコやIKEAは出店地域が限られているため、ネット販売でも需要があります。セール時にかなり安くなることもあるので、安い時期にまとめて仕入れることができれば、それだけで利益を大きく取れます。また、コストコでは大量の商品がセットになって販売されているので、それらをバラにして販売したり、組み合わせたりして販売することもできます。
中古市場
中古カメラ
カメラは、中古市場で価格差が大きくなりやすい商品です。本体機種とレンズの組み合わせや、付属品の有無でも価格が大きく変わるため、相場がはっきり分かりづらいためです。価格帯が高めなので、資金は必要ですが1個当たりの利益額は大きくなりやすいです。
シーズンもの
価格は需要と供給によって決まります。例えば、5月~8月にダウンジャケットやスノーボード用品などの冬物を買いたいと思う人は少ないので、メルカリやヤフオクなどで出回る商品の価格が下がりやすいです。あえてその季節に冬物を仕入れて、10月頃から販売していくと、仕入れた値段よりも大幅に高い値段で売れることがあります。
季節ものをあえて外れた時期に仕入れて、販売するだけで利益を出せます。ただし、仕入れた商品をいったん眠らせることになるので、回収に時間がかかってしまうのがデメリットです。
人気ブランドの衣類
若者に人気のブランドの商品は、入手困難な商品が多いため、高値で取引されています。たとえば、上記画像のSupremeというブランドは、Tシャツ1枚が数万円~十万円以上で取引されることもあります。
中古でも値段が落ちずによく売れるので、メルカリやヤフオクで中古で仕入れて、写真を綺麗に撮り直して出品するだけでも、高く売れることが結構あります。上の画像のように、同じサイズ、同じようなコンディションでも売れている値段が違います。
まとめ
メルカリで売って利益の出る商品をご紹介しました。今回ご紹介させていただいたものの中で僕が特にお勧めするのは、タオバオやアリババなどから中国輸入した商品をメルカリで販売することです。メルカリで良く売れる商品は中国輸入との相性がいいです。
いずれはAmazonやネットショップなどの販路にもチャレンジしたいと思っている方が、中国輸入の基本を学ぶのには最適だと思います。僕も過去に、ヤフオクやメルカリで中国輸入商品の販売をしていましたが、当時その2つの販路だけでも月30~40万円くらいは稼げていました。
また、在宅の副業に!オススメのネット物販ビジネス【厳選3つ】にも書きましたが、ヤフオクやメルカリはライバルがあまり強くないので、はじめて物販に取り組まれる方でも結果が得やすいです。ネットで物を売ったことがないという人は、いきなり商品を仕入れようとせずに、まずは身の周りのいらないものから、メルカリやヤフオクで売ってみるといいと思います。
コメントを残す